2月7日
勝央町 勝央文化ホールで開催された
「かつたっ子フェスティバル」に
山根千怜(2-5)
安藤和葉(2-5)
が出演しました♪
出身した「養徳館道場」の小中学生と一緒に
リズムなぎなたを披露しました🎵
曲は「炎」
小学生のパート
キャラクターイメージの衣装を着ています✨
全員のパート
保育園児を中心にしてクルクル
最後に記念撮影📷
2月7日
勝央町 勝央文化ホールで開催された
「かつたっ子フェスティバル」に
山根千怜(2-5)
安藤和葉(2-5)
が出演しました♪
出身した「養徳館道場」の小中学生と一緒に
リズムなぎなたを披露しました🎵
曲は「炎」
小学生のパート
キャラクターイメージの衣装を着ています✨
全員のパート
保育園児を中心にしてクルクル
最後に記念撮影📷
我校の卒業生、宮坂一樹さんと
お姉さまの宮坂麻未さんに
秋からご指導いただいています
体幹トレーニングになったり、
演技競技の表現力が身に付けば!
と思っています
まずは歩き方から
秋には、歩くのもままならなかったのに
今では❗
なぎなたの形などを取り入れながら
演舞できるようになりました
3月
宮坂一樹さんの
宮坂流二代目襲名披露、
宮坂流50周年記念講演会があり
演舞させて頂くことが決まりました✨
みなさんの前で立派に披露できるよう
頑張っています✨
部員たちの鍛えたいところを補うため
色々してきた半年間
12/25は「剣道してみよう!」day
剣道部の三浦先生にご指導していただき
素振りをしてみる
防具をつけてメンを打ってみる
似ているようで
竹刀となぎなたは全く別物!
手の内のしめかた、足さばき、左右反対!
まっすぐ打ちたいのに、半身になってしまったり…
間合いが近いから、感覚が違ったり…
考えながら稽古できました
部活動の時間が終わってからも
竹刀を持って
あーでもない、こーでもない
と素振りをしている部員たち!
その姿勢は、きっと来年の力になります👌
2月7日 勝央町 勝央文化ホールで開催された 「かつたっ子フェスティバル」に 山根千怜(2-5) 安藤和葉(2-5) が出演しました♪ 出身した「養徳館道場」の小中学生と一緒に リズムなぎなたを披露しました🎵 曲は「炎」 小学生のパート キャラクターイメージの衣装を着ています...